こんにちは。
ぶり職人です。
いつもありがとうございます。
ぶりという魚は4月くらいに産卵期を迎えます。
産卵後のぶりは人間と同じで身質が多少劣化します。
ということは、、、、。
いまは2月ですね。
脂ののった美味しいぶりをご賞味いただけるのも今がチャンスということになります。
是非、あぶらののったぶり職人のぶりをご賞味ください。
是非ご賞味ください。
ぶり職人
こんにちは。
ぶり職人です。
いつもありがとうございます。
ぶりという魚は4月くらいに産卵期を迎えます。
産卵後のぶりは人間と同じで身質が多少劣化します。
ということは、、、、。
いまは2月ですね。
脂ののった美味しいぶりをご賞味いただけるのも今がチャンスということになります。
是非、あぶらののったぶり職人のぶりをご賞味ください。
是非ご賞味ください。
ぶり職人
こんにちはぶり職人です。
いつもありがとうございます。
昨年度は非常にご好評をいただきました。
ぶり一尾、ぶりフィレ、ぶりロインなどですかね。
それ以外にも味付けぶり、ぶりのたたきなども好評を頂いております。
ぶりといえばぶりの照り焼き、お刺身などが思いつきますがカルパッチョや他の料理も絶品なんですよ。
それはぶり職人のぶりの身質の良さと脂ののりが織りなすことができる技なんです。
本当にぶり職人のぶりは絶品ですのでご賞味いただきたいです。
ぶり職人の店舗はこちら
お客様にお届けする商品にはぶり料理のレシピも同梱されているのでぜひそちらも見てみていただけると嬉しいです。
みなさまの一年がよいお年になりますように。
ぶり職人もみなさまの食卓に彩を加えられるようにより良い品を加えられるように精進をいたします。
今年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
ぶり職人
こんにちは、ぶり職人です。
今年も本当に残りわずかになりました。
たくさんのお客様にぶり職人をご愛顧いただき心より感謝申し上げます。
やはり冬の味覚はたくさんあれど美味しいぶりはその代表格ということができます。
縁起ものですし。
一年の締めくくりに、新年のお席にとぶりをお買い求め下さった方の楽しみ方はそれぞれあると思います。
まるまるのぶりを捌いていろいろな料理に、ロインやスライスなどをお買い求めいただきお刺し身やしゃぶしゃぶに、、、、。
皆様によいお年を迎えていただきたいと心より思っています。
ぶり職人のぶりが皆様の幸せを少しでもお手伝いすることができればこの上なく嬉しく思います。
来年もぶり職人は美味しいぶりを皆様にお届けするべく頑張って参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ぶり職人
みなさん、こんにちは。
ぶり職人です。
いつもありがとうございます。
私たちはぶり職人というブランドでぶりを皆様にお届けしているわけですが僭越ながら自分体の商品に揺るぎない自信と誇りを持っているわけです。
ぶり職人の特徴は養殖から加工、販売までを自社グループで全てを担っています。
さらに我々がぶりを育てているのは鹿児島県の錦江湾という海でぶり、カンパチに適した海と言われているんですね。
実際にそうですし。
そんな優雅な錦江湾の様子を見てみてくださいね。
この海からみなさんに新鮮なぶりをお届けしますよ。
ちなみに加工場は錦江湾のすぐ横にあるのでお魚も新鮮なまま加工されています。
ぜひぶり職人のぶりを楽しんでくださいね。
ぶり職人
こんにちは、ぶり職人です。
いつもありがとうございます。
ぶり職人ではいろいろな商品が売っています。
冷凍技術が発達したこともあり冷凍商品も新鮮なままお客様にお届けできるようになりました。
うん、世の中ってすごいですね。
最初は丸ごと1尾が圧倒的に売れていたんです。
お父さんが魚を捌いてみんなで刺身やしゃぶしゃぶ、焼き物など色んな料理を堪能する。
それはそれで楽しい1日が送れることは間違いなし。
だけれどぶり職人のお店に訪れてくれる人が増えるにつれて女性も多く来てくれるようになりました。
嬉しいことです。
そうするとお手軽にお刺し身やぶりしゃぶを堪能できる商品が使われるようになったんです。
それはブリのロイン。
皮も骨もとってあるので届いたらお好みで切るだけでいろいろな料理が楽しめちゃいます。
もちろん冷凍も用意していますよ。
是非ぶり職人のお店にも遊びに来てみてくださいね。
お店のUrlはこちら
ぶり職人でした。
こんにちは、ぶり職人です。
いつもありがとうございます。
さて12月に入りました。
いよいよぶりも季節ですね、
お歳暮などお決まりになってない方は是非ブリの贈り物をご検討ください。
みもぷりぷり、歯ごたえ抜群、何より当社のブリは食べたとの爽やかな香りがたまらないんです。
送った方に喜んで頂けること間違いなし。
是非お試しください。
ぶり丸ごと1尾(内臓処理なし)
ぶり丸ごと1尾(内臓処理あり)
一からブリを捌くのもなかなか乙ですよ。
是非お試しください。
ぶり職人
みなさん、こんにちは。
ぶり職人です。
いつもありがとうございます。
急激に温度が下がる日が続いてきましたね。
いよいよブリの季節です。
私たちがブリを育てる鹿児島県錦江湾でもブリはすくすく育っていますよ。
これから程よく脂ものり最高に美味しい季節がやってまいります。
ぜひご利用ください。
ぶり職人
みなさん、こんにちは、ぶり職人です。
いつもありがとうございます。
さて、最近思うんです。
ぶり職人のぶりって本当においしいなぁって。
まあ冗談のように聞こえますがやはり生産者としては自分たちで育て、加工してみなさまの食卓にお届けする商品ですから
それくらいの自信がないとダメだなぁって本当に思うんですよね。
ぶり職人のぶりは種子島で獲れるもじゃこという稚魚から約2年かけて大切に育ててみなさまの食卓にお届けします。
育てる海は桜島を望む錦江湾という海で雄大な海で内湾なので潮の流れも穏やかで水深も平均約100メートルというぶりの養殖にはぴったりの海なんです。
こんなぶりを育てるのにぴったりの海で大切に育てるぶりがうまいのは当たり前なんです。
ぜひみなさんに食べていただきたい。
今日は桜島と錦江湾の写真とストレートな気持ちを伝えてみました。
ぜひぶり職人のぶり食べてみてください。
ぶり職人
みなさま、こんにちは、ぶり職人です。
いつもありがとうございます。
さて、ぶり職人のぶりは刺身だけではないんですね。
すでに味がついており簡単、焼くだけの商品もあるんです。
ぶりと言えば照り焼き!
という人もいるのではないでしょうか?
というかございます。ぶりの照り焼き。
ぶり職人の味漬け魚が違うのは何といっても鮮度です。
そのままお刺身で食べられる鮮度のぶりを使って作っているので焼いても身が崩れるようにホロホロ、うまいんですこれがまた。
贈り物にも利用される人が多いんですよ。
ぜひご利用してみてくださいね。
ぶり職人
みなさま、こんにちは。ぶり職人です。
いつもありがとうございます。
さて今月の16日(月)は敬老の日ですね。
大切な親御さんに感謝の意をあらわされる方も多いと思います。
その中でも美味しい食べ物を贈ろうかな?と思われている方も多いはず。
そんな時にはおいしいぶり、いかがですか?
鹿児島から美味しいぶりお届けいたします。
ぶり職人のぶりは水揚げして最短で加工をするので鮮度抜群。うまみもたっぷり。
この商品はそのままお刺身にもしゃぶしゃぶなどお鍋にも使えます。
しかも冷凍保存なので保存期間も長くとっておける商品です。
贈り物にもぴったりのぶりスライス。
ぜひお試しくださいね。
ぶり職人