切るだけで楽しめるぶり

3月 28. 2024 News | お知らせ

こんにちは。ぶり職人です。
いつもありがとうございます。

「ぶり職人」という屋号でショップを運営させていただいておりますがその名の通り
当ショップはぶり専門店です。

丸ごとのぶり、ぶりフィレ、ぶりカマなど多種揃えているショップですが今回ご紹介するのは「ぶりロイン」という商品です。
最大の特徴はお手元に届いたら「切る」だけ。
お手軽にぶりの旨味を楽しんで頂けます。
ぶりは腹の部分が脂が多いのですが「ぶりロイン」は腹身と背身が1Pずつ。
腹身は刺身に、背身は焼き物で楽しむのはいかがでしょうか?
もちろん全部刺身でもしくは焼き物でももちろんOK。

水揚げしてからすぐに皮まで加工処理をしているので鮮度は抜群。
ぶり職人おすすめの1品です。

ぶり職人の「ぶりロイン」のご注文はこちら

alt="ぶり皮無しロインの画像"

ぶりを楽しむ醍醐味

3月 27. 2024 News | お知らせ

こんにちは。ぶり職人です。
いつもありがとうございます。

「かま」と聞くとどのような魚を思い浮かべますか?
もちろんまぐろのカマ焼きも有名で美味しいですがやはり「ぶりカマ」ではないでしょうか?
「カマ」にも当たり外れがあって肉付きがよくなかったり匂いが気になったり。
ただ本当に美味しいカマというのは最高の美味しさを楽しむことができます。

ぶり職人の「ぶりカマ」はまさしくそのような商品。
しっかりした魚体から取った「かま」で肉付きは申し分なし。
そして加工場は目の前が海なので水揚げしてから素早く加工を施す。
そのまま冷凍にかけるので冷凍品でありながら「鮮度は抜群」なんです。
「塩焼き」「照り焼き」「醤油焼き」味付けはお好みで。
一度食べたらくせになる事間違えなし。
ご飯のおともに、お酒のおつまみにおすすめの一品ですよ。

ぶり職人おすすめの「ぶりカマ」のご注文はこちら

おすすめ商品

3月 24. 2024 News | お知らせ

こんにちは。ぶり職人です。
いつもありがとうございます。

ぶりといえば冬の魚、年末年始というイメージが強いですよね。
もちろんそうではあるのですが春先から新物と呼ばれる2年目に入ったばかりののピチピチのぶりを食べることができます。
だけれども、、、、
今のぶりはサイズも大きく味、脂ともに最高の状態で召し上がれます。
いわゆる新物と切り替わる時期がいまなんですね。

3年目に入る直前のぶりを食べることができるのはいまの季節しかありません。
ぜひとも味が熟したぶりを食べてみてください。

まるごとぶりを注文いただくのはこちら

直販サイトがオープンします

3月 20. 2024 News | お知らせ

こんにちは。いつもありがとうございます。
さてこの度ぶり職人がお届けする「ぶり」専門ショップがオープンします。
丸ごとの新鮮なぶりから味付けをしたぶりまでたくさん取り揃えているショップです。

どうぞご利用ください。